2022年6月23日に元サッカー日本代表・藤田俊哉氏を迎え、講演会を開催しました。
講演会は慶應ビジネススクールに所属する学生向けに慶應義塾大学日吉キャンパスで行われたものです。
藤田氏にはヨーロッパでの監督・コーチ時代の経験を中心に、指導者やリーダーに必要な素質や、今後の日本サッカー界における指導者の課題について熱く語っていただきました。

【PenXについて】
「挑戦の意志がある者に平等な機会を」「ファンとの新たなコミュニケーションの場を」という二つのミッションの実現を目指し、2021年9月に慶應義塾大学大学院 経営管理研究科に所属する5人で発足したNPO法人です(2022年3月東京都より認証)。上記二つのミッションを実現するために、私たちは寄付金+行動という新しい形のチャリティーを作るべく日々精進しています。日本はチャリティー後進国と呼ばれていますが、裏を返せば伸びしろが十分にあると捉えることができます。海外に目を転じると、個人の寄付金が日本よりも多いことに加え、ボランティアという行動を伴ったチャリティーに参加しようという人が多く見受けられます。従来のお金による寄付だけではなく、様々な立場の人が自分のできる貢献の仕方で参加できる、お金と行動の両輪によるチャリティーが私たちの目指す新しい形です。
具体的な活動として、2022年4月現在までに5名の方からグッズを提供いただき、チャリティーオークションを開催しました。また、6月には講演会事業も開始致しました。
〈オークション活動実績〉
2021年12月 渡邊佳明選手(野球・東北楽天ゴールデンイーグルス)
2022年3月 盛田剛平選手(サッカー・元浦和レッズなど)
2022年3月 辻雄康選手(ラグビー・東京サントリーサンゴリアス)
2022年4月 松坂大輔選手(野球・元埼玉西武ライオンズなど)
2022年5月 小椋寛子さん(エレクトーン奏者)
〈講演会活動実績〉
2022年6月 藤田俊哉選手(サッカー・元ジュビロ磐田など)
Kommentare